映画感想

『ミッシング』感想*ネタバレあり

鑑賞後、しばらく立てないくらいの衝撃でした

あらすじ

とある街で起きた幼女の失踪事件。
あらゆる手を尽くすも、見つからないまま3ヶ月が過ぎていた。

娘・美羽の帰りを待ち続けるも少しずつ世間の関心が薄れていくことに焦る母・沙織里は、夫・豊との温度差から、夫婦喧嘩が絶えない。唯一取材を続けてくれる地元テレビ局の記者・砂田を頼る日々だった。

そんな中、娘の失踪時に沙織里が推しのアイドルのライブに足を運んでいたことが知られると、ネット上で“育児放棄の母”と誹謗中傷の標的となってしまう。

世の中に溢れる欺瞞や好奇の目に晒され続けたことで沙織里の言動は次第に過剰になり、いつしかメディアが求める“悲劇の母”を演じてしまうほど、心を失くしていく。

一方、砂田には局上層部の意向で視聴率獲得の為に、沙織里や、沙織里の弟・圭吾に対する世間の関心を煽るような取材の指示が下ってしまう。

それでも沙織里は「ただただ、娘に会いたい」という一心で、世の中にすがり続ける。その先にある、光に—

石原さとみ
青木崇高

森優作 有田麗未
小松和重
細川岳カトウシンスケ山本直寛
柳憂怜美保純/中村倫也
監督・脚本:吉田恵輔音楽:世武裕子

(引用元:https://wwws.warnerbros.co.jp/missing/

この日を待ち侘びました…!!

ついに公開された吉田恵輔監督最新作『ミッシング』。以前、吉田作品の『神は見返りを求める』の感想ブログも書きましたが、今作はそれを越える衝撃がありました。

吉田監督作品の主人公としては珍しいタイプの女優、石原さとみさん。お綺麗で華やかで多くの作品やCMにご出演される誰もが知る女優さんなので吉田監督特有の”暗さ”、”人間の残酷さ”のような闇の部分に合うのかと思う方もいるかもしれませんが、その予想の遥か上をいく圧巻の演技力に驚愕しました。

石原さとみさんだけでなく全俳優陣の素晴らしい演技、そしてその内容に大傑作と言っていいのではないかと思う作品です。

まだ見てない方は是非劇場でネタバレを見ずに鑑賞してください!と言いたいところですが…心が沈んでいる時や体調が優れない時に見ることはおすすめできません。正直鑑賞後は、引きずってしまうくらいしんどいです。子を持つ親御さんたちには特にきつい内容になっています。

もしご覧になる方は覚悟を持って劇場へ。とても素晴らしい作品です。

※ここから先ネタバレあり感想(未視聴の方はお気をつけください)※

↓↓↓

石原さとみさんの努力にも感動!!

石原さとみさんは、インタビューで「7年前から吉田監督の作品に出たいと思っていて、監督に直談判しに行きました」と仰っていたので念願叶ったとのことですが、その理由についても語られていて「自分の演技に迷走しており、私を壊してくれるのは誰かと考えた時に吉田監督だと思った」と仰っていました。監督からオファーがきた時とても喜ばれたようですが、それ以上に緊張もされたようです。

石原さんは沙織里を演じるにあたり、あえて添加物の多い食事をとり、ジム通いを控え体型をたるませ、髪を傷ませるためにボディソープで髪の毛を洗っていたそうです。

印象的な唇もあえてリップを塗らず、荒れさせていたとか。

その努力もあり、映画の中の石原さんは完全に娘が失踪して自分のことをかまえなくなってしまい疲れ切った母、沙織里でした。そこにいたのは”石原さとみ”ではなく完全に”沙織里”です。

感想を書いている今も思い出して涙が出てきます

娘の失踪という事実だけでもものすごく辛いのに、マスメディアで晒され、SNS上では誹謗中傷を受け、周りからは腫れ物扱い、夫婦喧嘩や弟との関係悪化、実母はどこか他人事のような発言ばかりなど…辛い場面が続きます。

子供の行方不明事件は日常の中でもよくニュースを目にします。その度に、SNSでは確証がないことでもまるで真実かのように書く人が後を立ちません。

そしてそれを信じてしまう人たちの多さも毎度驚きます。有る事無い事を面白おかしくエンタメ化するネット社会の恐ろしさを映画でもひしひしと感じます。沙織里とその夫・豊もSNSに振り回され、何度も傷つけられます。

沙織里も見なければいいのに…

それはそうなのですが、誹謗中傷を見ている沙織里の姿はまるで”自傷行為”のようにも見えます。見たくないなら見なければいいのにと豊からも言われますが「見たくなくても見ちゃうの!」と自分でも歯止めが効かないのです。傷ついた心にさらに傷を重ねる姿は本当に辛いものがありました。

余談ですが、もぐもぐの友達にアイドルをしていた子がいて、その子も誹謗中傷を受けたことがあるそうなのですが、その子が言っていた言葉で印象的だったのが「100件の可愛いや大好きというコメントよりも”ブス””消えろ”というたった1つのコメントの方が今もずっと忘れられずにいる」というのです。

それくらい”言葉”は人の人生の中に刻み込まれるのです。

だからこそ、最後に豊たちが誹謗中傷した人たちの開示請求を行い、無事に中傷した当事者が捕まったシーンはとてもスッキリしました。これからの時代、そういう手段もあるんだよと教えてくれましたね。

警察署でのあの演技は忘れられない…!

警察からと偽りかかってきた電話に騙され、娘に会えると思った喜びから一転、それがイタズラであったと分かり、奈落の底に突き落とされた時の沙織里の姿はもう目を覆いたくなる程きつかったです。決して過剰ではない、全生命力を賭けて演じた石原さんに驚きととてつもない感動を覚えました。

あの沙織里を見ているとき「ダメだ!本当に沙織里が壊れて消えてしまう!」と焦りましたし、今思うと私の中で”沙織里”という実在している人物のドキュメンタリーを見ている気分になっていたのかもしれません。

ホテルのレストランで他の子を娘と見間違えて悔しくてハンカチを口に当てて叫ぶ沙織里も扇風機の音が生活の雑音が娘の声に聞こえる幻聴も全てリアリティがあり、自分と重なる部分含め、現実と映画の世界線が曖昧になってしまうくらい没入していました。

豊を演じた青木崇髙さんの演技力も素晴らしい

激昂する沙織里を支える夫としてなるべく冷静を装う豊。でも、メディアの矛盾への怒りだったり、職場の人から対応に困る雰囲気を出されたり、本当は沙織里のように叫びたいくらい苦しいはずなのにそれを誰にも言わず、感情を押し殺して我慢するのは相当なストレスのはず。

喫煙所で自分達に似たような3人親子を遠目で見て目を真っ赤にしてタバコを吸うシーンの豊の気持ちを考えると今も涙が溢れ出ます。

そんな豊だからこそラストシーンで、別の事件で行方不明になっていてその後見つかった女の子とその母親が豊と沙織里を訪ねていきたシーンで感情のままに泣いている姿を見て少し安心しました。そしてそのシーンが今作で一番私が泣いたシーンでもあります。堪えていた感情をやっと出せた豊の泣き方とても素晴らしかったです。

誰のための真実なのか?

沙織里と豊のことを報道する記者、砂田も作中でずっと葛藤していましたね。

二人に寄り添い、真実を報道したいと言う割に娘・美羽の誕生日ではない日に誕生日を祝う映像を撮ろうとしたり、ビラを貰ってもらえず悲しそうな表情をしてくださいと演技させたり、いわゆる”やらせ”をさせようとします。

結局、テレビ的に面白く”エンタメ化”させなければ視聴率が取れないので”悲劇の母”に仕立て上げようとしますが、砂田の良心が勝り警察署での沙織里を見て途中で辞めてしまう。砂田のように心がある人は出世できず、結局、政治家だろうが何だろうが切り込んでいくことができる若手社員やシリアスなシーンで冷静なツッコミを入れられるカメラマンの方が出世できるテレビ業界。ある意味魂を売らなければ視聴率をとれる番組は作れない。

でもそれなら一体”真実を報道する”とは何なのでしょう。誰かにとって”都合の良い真実”のことなのでしょうか。

誰かのためではなく視聴率のためなら誰か一人の人生など踏み台なのでしょうか。

砂田の報道部に新人として入ってきた女の子も、最後はテレビ業界に染まっていましたし、あのキー局に引き抜かれた若手社員と恐らく体の関係もあるのではないか?と思わせる発言も見受けられ、見ているとドロドロした感情になりました。

砂田を通してマスメディアの在り方も色々と考えさせられましたね。

『ミッシング』自体も監督曰く『空白』の延長線上に生まれた物語と言うことで、メディアの描き方も似ている部分がありましたね。視聴者が見たくなるように編集された、切り取られた部分だけを真実として報道し、それを信じる多くの人々。そんな世の中だからこそ切り取られた外側を想像する力を養わなければいけないなと痛感します。

第二の主役とも言える弟、”圭吾”という存在

映画の登場人物の中でも犯人なのではないかと思われそうな演出が多かった、沙織里の弟・圭吾。

最後に美羽と一緒にいた人物と言うこともありメディアで何度も取り上げられ、確証もないのに「あいつが犯人だ!」と非難を浴びます。

姉の沙織里は、掲示板の誹謗中傷コメントで傷ついて誰よりもその辛さが分かるはずなのに圭吾には”消えろ””失せろ””お前のせいだ”と大量のメッセージを送りつけるシーンは皮肉を感じましたね。

頼りなく見える圭吾ですが過去に自身も不審者に誘拐されそうになった過去があり、トラウマを抱えながら生きています。そして作中で誰も味方がおらず、ずっとひとりぼっちで戦っていました。職場の良い人ぶっていた先輩も闇カジノに誘った張本人ですし、心が弱っている時に寄ってくる人物はロクなことがないです。沙織里も怪しい占い師を紹介されそうになっていましたし、リアリティがありました。

そんな圭吾だからこそ、車で沙織里と本気でぶつかり合うシーンは涙なしには見られません。

圭吾の口から出た「美羽に会いたい…!」と言う言葉。失踪から2年も経って沙織里でさえそれを口にできなくなっている中で圭吾がそのセリフを言ったこと。そして初めての心からの謝罪。

圭吾もずっと後悔し続けているしこれからも背負っていく。二人がやっと少し繋がったと思わせるシーンでした。

人には人の数だけ地獄がある

映画の中で、あえて沙織里達の声より大きな音でクレーマーの声だったり、街で喧嘩をしている人たちの声が聞こえるシーンが度々あります。

そのシーンの意図は恐らく”沙織里達だけがこの世の主人公ではない”といっているのではないかと感じました。

人の数だけ怒りや悲しみ苦しみのエネルギーがあり、みんなそれぞれ色々抱えている。

そしてその人物達は怒りのエネルギーを発散する矛先がありますが、沙織里達にはそれがないのでその比喩表現にもなっているのではないでしょうか。

暗闇の先にあった一筋の光

ずっと暗闇の中を歩いているような沙織里達ですが、そんな中でも光はありました。

別の事件で行方不明になっていたけど見つかった女の子の母親が言った「私たちも美羽ちゃんのために何かしたいんです」という言葉。

この映画で初めて沙織里達含め、誰も言わなかった”美羽のため”。みんな自分のため、視聴者のため、美羽ではない誰かのために必死になっている中でのこの言葉は大きな光であったに違いありません。

そして心を失いかけた沙織里自身も、その女の子が見つかったことに「本当に良かった…!」と心から涙するのです。これは本当にすごいことですし、沙織里の真の優しさをとても感じます。

他にもこっそり多めのビラをタダで刷ってくれた印刷屋さんのおじさん、沙織里が職場で無愛想にしていたのにビラ配りに参加してくれた妊婦さんなど出口の見えない暗闇にいるからこそ見える優しい光もあります。人は誰かを言葉で殺すこともできるけど、同時に救うこともできるんだと思わせてくれます。

人にはちゃんと心がある。

そういった希望を必ず見せてくれる吉田監督だから、作品に心惹かれてしまいます。

これからの沙織里達は…

物語の最後まで結局、美羽が見つかることはありません。

きっとこの先も沙織里達は美羽を探し続けるのでしょう。そこも未解決行方不明事件のリアリティを感じます。

世間からも飽きられ、消費され過去の事件になっていくリアル。

この世界には沙織里たちと同じ境遇の人がたくさんいて、もしかしたら自分達が当事者になるかもしれない。

そういう危機感も忘れずにいたいです。

エンドロールまで見どころです!

エンドロールの演出も素晴らしかったですね。

余韻の涙が止まらず、一本のドキュメンタリーを見た気分でした。

今もどこかで沙織里達がビラを配っているのではないかと思ってしまいます。

その日、我が子を思わずギュッと抱きしめたのは私だけではないはず。すぐそばにあると当たり前に感じますが、それは奇跡なのだということを再確認させられました。本当にこの映画を劇場で見て良かった。そう思える作品です。

これからも人生は続いていく…

どんなに地獄でも生きていく、苦しくても人生は続く。

色んな人がいるし、光もある。

その中で心を失わずに生きていくためにはどうすれば良いのか?

道に迷いそうになったらまたこの映画を見ようと思います。

おすすめ度:(星4つ)

-映画感想